以前の記事
2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
画像一覧
|
1
次回の営業は10月24日(金)です
17,18,19 (金土日) 18,19(土日)は、ワークショップ『浸み壷作り』 24,25,26 (金土日) 26(日)は、ワークショップ『浸み壷作り』 31 (金) ![]() 浸み壷とは、浸み壷のまわりに水苔やシノブを固定し つぼの中に溜めた水が外に浸みて、水苔やシノブをなどを 育てる壷のことです ワークショップでは、浸み壷に水苔とシノブ、着生ランを 釣り糸で固定する作業をします 来年の涼を作りましょう 2014年10月18日(土) 19日(日) 26日(日) 時間:13:30〜15:00 定員:各4名様 費用:4000円 (材料費、お茶、おやつ付き) 場所:ふくわか洞 盆栽店 お申し込み:075-464-4474 fuku-waka@excite.co.jp 18日・・満員になりました 19日・・満員になりました 26日・・満員になりました ワークショップ『浸み壷作り』は、全日程が満員になりました ありがとうございます 土曜と日曜は、ワークショップ『浸み壷作り』でした 僕自身、サンプルの浸み壷を作って育ててみて、とても楽しかったので、 きっといいワークショップになると思ってました 2日間共、参加者の方々は楽しかったようで、満足して頂けたと思っております 浸み壷で育てられる植物は、まだまだあります またワークショップを考えようと思います 来週も楽しみです ■
[PR]
▲
by fuku-waka
| 2014-10-20 16:23
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||