以前の記事
2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
画像一覧
|
1月の営業日 15.16.17 (金土日) 22.23.24 (金土日) 29.30.31 (金土日) ひっさしぶりに、奈良の天川弁財天へ来てます 朝5時40分に家を出て、JRと近鉄を乗り継いで、 吉野の手前の下市口駅下車、そこからバスで1時間ちょっと。秘境です とってーも不思議な感覚を体験する神社で、 なぜお詣りするかと言いますと、芸事の神様なので、同居人が仕事上お詣りしてるのであります。 それにくっついて 弁天さんの向かいには、大きな大きなイチョウがあります 大好きな木 川と山と、それから豆腐が美味い 滞在時間1時間ちょっとですが、バスの都合上帰ります ■
[PR]
▲
by fuku-waka
| 2016-01-11 11:19
1月の営業日 8.9.10 (金土日) 15.16.17 (金土日) 22.23.24 (金土日) 29.30.31 (金土日) あー、毎年恒例の雅風展に行くの忘れてたー ま、いっか 鶏頭アヤメ 今年は咲いて欲しいな かというて、肥料を沢山与えて咲かすのも嫌やし こまめに植え替え、ですかねー 僕の盆栽、シャシャンボ シャシャンボで貰ったけど、ヒサカキの可能性大 僕の長年にわたる放置プレイを耐えた強い子 パピヨン まだ咲かんのんか! 百両の実 一粒おちてた
■
[PR]
▲
by fuku-waka
| 2016-01-10 11:20
1月の営業日 8.9.10 (金土日) 15.16.17 (金土日) 22.23.24 (金土日) 29.30.31 (金土日) ムシカリ 新芽が春を待ちわびてます ムシカリですが、毎年思う事がありまして、 この芽は、本当に芽吹くのか?、と 芽がしっかりあるのに、春に芽吹かないということが多々ありますので。 ズキンラン 花芽のようなものが伸びてきました 花芽なんだろうか… 初めての植物は疑問がいっぱい ![]() 店じまいの時の雪之丞 ナイトジョブに行きたくて興奮してます 夜のお仕事は許しません 長年使ってた看板がボロボロになったので、 新しく作りました 新しくといいましても、今にも朽ち果てそうなシャベルですが。
■
[PR]
▲
by fuku-waka
| 2016-01-09 11:10
1月の営業日 8.9.10 (金土日) 15.16.17 (金土日) 22.23.24 (金土日) 29.30.31 (金土日) 今年最初の営業は、落ち葉の掃除から 暖冬のため、葉がなかなか落ちなく、いつまでも落ち葉があるような状態です 2週間分、しっかり掃除しました ツツジの盆栽 左は大昔に作った鉢で、割れたので継いだもの 根元が面白いツツジがあったので植えてみました 春の芽吹きが楽しみ マユハケオモトの種 種なんでしょうね いつも、花後は何も考えずに切って捨ててたけど、 楽しみを捨ててたんだなーと ワカ 千代とワカ 半黒半サビの猫 飛ぶ瞬間 ここでおちつく ■
[PR]
▲
by fuku-waka
| 2016-01-08 12:22
1月の営業日 8.9.10 (金土日) 15.16.17 (金土日) 22.23.24 (金土日) 29.30.31 (金土日) 昨日は伏見稲荷へお参りに行ってきました もう仕事も始まってるし、歩けないほどの混雑はしてないだろうと予測。 確かに歩けないほどではないけど、人混みやった… 頂上付近に抜け道がありました トレイルランに使われる道てますね、きっと その道に冬イチゴを自生してました あまり人が通らないから自生できるんでしょね 冬イチゴの盆栽は憧れです 何度か挑戦しましたが、手強かったです 伏見稲荷の山から見た空 晴れて、登ってると暑いくらい 暑かったけど、気持ち良かった 下山して、ねざめやでうどんを食べました 正月価格で、うどん一杯が950円!たか! 相席で、向かいに座ってたおじいにビールを吹かれるし踏んだり蹴ったり。 さて、明日からお店営業いたします 今年もよろ ■
[PR]
▲
by fuku-waka
| 2016-01-07 09:20
1月の営業日 8.9.10 (金土日) 15.16.17 (金土日) 22.23.24 (金土日) 29.30.31 (金土日) あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します 毎年恒例の愛宕山へ登ってきました あー疲れたー 雪降ったみたい ■
[PR]
▲
by fuku-waka
| 2016-01-01 17:00
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||